パソコンやスマホでオンラインゲームを楽しむ方は非常に増えています。
しかし、『ネトゲが重い!画面がズレる!』といった症状で不快な思いを感じたことがある方は多いのではないでしょうか。
オンラインゲームは、サービスそのものが大容量のため、利用するとなると通信にかなり負荷がかかってしまいます。
そのため、通信速度が速くて安定しているインターネットの通信環境がとても重要です。
では、目安として最低限どのくらいの速度があればオンラインゲームをスムーズにプレイできるのでしょうか。
基本的にストレス無く、オンラインゲームをプレイしたければ実測で100Mbps以上の速度が理想です。
|
|
|
|
|
もし、速度チェックで十分な速度がでていない場合、通信環境を見直してみる必要があります。
WiFiルーターの規格やLANケーブルに問題が無ければ、契約しているインターネットサービスに問題があることが多いでしょう。
回線 | 最大速度 | キャンペーン特典 | ||
---|---|---|---|---|
![]() NURO光公式 ![]() |
|
詳細 | ||
![]() NEXT ![]() |
|
詳細 | ||
![]() エヌズカンパニー |
|
詳細 |
詳しくは、速度重視!オンラインゲームユーザーへおすすめ光回線で解説しています。
まずは速度チェック!今のスピードはどのくらい?
通信速度において『速い・遅い』というのは体感によるものです。
自分が遅いと感じていても、他人が利用した場合、速いと感じることがあるかもしれません。
そのため、インターネットの回線速度が遅いと感じた場合、自分のパソコンやスマホは、どれくらいの速度がでているのかを実際に計測して数値にしてみるのがよいでしょう。
一般的に目安として、契約しているインターネット回線の最大速度のうち、3割出ていれば平均値、6割以上でていればかなり速いと言われます。
まず、通信速度をチェックしたうえで、速度を上げるための対策を考えた方が安心です。
無料で通信速度を測定できるサイトもあるので、是非チェックしてみてください。
■通信速度無料測定サイト
時間帯などによって速度は上下しますが、おおまかな数値は把握できます。
オンラインゲームに最低限欲しい通信速度の目安は100Mbps!
インターネットの速度は簡単な検索などであれば、通信速度10Mbps程度で問題なく利用できます。
しかし、オンラインゲームをプレイしたり、重いデータのダウンロードを頻繁に行ったりする場合、10Mbpsほどの速度では遅いと感じてしまう可能性が高いでしょう。
通信速度の目安の基準として、1Mbps、30Mbps、100Mbpsでどのような通信状況になるのかまとめてみました。
|
|
|
|
|
ネットの通信速度を速くするには、実測値を上げることが大切
通信速度の実測値で、ネットの使い勝手が多きく変わるのが分かります。
通信速度を計測した際、実測値として100Mbps近く出ていればオンラインゲームなど、現在提供されているインターネットサービス全般をスムーズに利用できます。
また、一般的に問題ないと言われる30Mbps前後の速度では、支障のないサービスもありますが、かなり大容量のものになってしまうと遅く感じてしまうことがあるでしょう。
実測値が1Mbps程度だった場合、簡単な検索などでも支障が出てしまうほ可能性が大きいため、かなりストレスを感じてしまうかもしれません。
結果的に、別記事『インターネットの速度はどの程度あれば快適?速度の目安徹底ガイド!』でも紹介していますが、今後インターネットを快適に利用するには、実測値100Mbpsを目安に判断するのが無難です。
ただ、最大速度1Gbpsの光回線利用していた場合、『100Mbps前後の通信速度だと、速度が10分の1まで落ちているから、そんなに速くないんじゃないの?』と疑問になる方もいるでしょう。
実は、最大1Gbpsの光回線は、実測値100Mbps前後というのが平均的な数値になっており、利用環境によっては100Mbpsを大きく上回る速度で楽しめる可能性もあるため、心配の必要はありません。
(※契約する光回線の事業者によって、実測値の平均は変わります。)
また、近年では最大速度が2Gbpsという高速回線も登場しており、オンラインゲームなどの速度を気にするユーザーから高い人気を集めています。
オンラインゲームをするなら、最大速度の大きいネット回線を選んで損は無し!

『ネットが遅いのはもう嫌!!』という、速度重視のユーザーは最大速度の大きいサービスを選ぶ傾向にあるようです。
オンラインゲームなどを快適に楽しむには、実測値が速ければ速いにこしたことはないため、あまりにも実測値が低い場合は、インターネット回線の乗り換えを検討するのが良いかもしれません。
また、もともと最大速度の低いサービスを利用している場合は、もちろん実測値も低くいので、オンラインゲームなどがスムーズにいかない可能性が高いでしょう。
例えば、ADSLなどの最大速度が12Mbpsのインターネット回線を利用していた場合、どんなに速くても12Mbpsの通信速度までしか出ません。
つまり、最大速度12Mbpsのインターネット回線では、最大1Gpsや2Gpsの光回線の速度を超えることは難しいでしょう。
別記事『ついにADSL終了!?サービス廃止後の乗り換え先は?』でも解説していますが、ADSLなど最大速度が低いサービスは、どんどんサービスを終了している傾向にもあります。
通信速度の実測値を上げたい場合には、まず光回線などの最大速度が大きいインターネット回線を選ぶことがベストでしょう。
速度を重視するのであればWi-Fiより有線
パソコンでのオンラインゲーム以外に、PS3やPS4などのゲーム機でオンランゲームを楽しむ方は多いと思います。
特にPS4で人気のモンスターハンターなどは、ネット接続をしてオンラインでの協力プレイが前提になっているくらい、ゲーム機とインターネットは密接な関係があります。
パソコンでもゲーム機でも、オンラインゲームの速度を重視するのであれば、Wi-Fiではなく直接LANケーブルで接続するのがオススメです。
Wi-Fiを使ている方は、自宅のどこかに無線ルーターなどを設置して、電波でインターネット接続を行っているはずです。
ただ、どこでも接続ができるので便利ではありますが、どうしても電波での接続になると、障害物などの影響で通信が途切れてしまったり、速度が遅くなっしまうことがあります。
しかし、LANケーブルで直接繋ぐことで不安は解消されるのです。
直接繋ぐことで、障害物などによる速度低下はなくなるため、より快適にオンラインゲームが楽しめます。
また、LANケーブルで接続する際は、ケーブルの『カテゴリ』という規格に注意しましょう。
LANケーブルは、どれも同じように見えますが、実は何種類かの規格に分かれており、オンラインゲームなどにピッタリなのは『カテゴリ5e』という規格以上のものを選ぶべきです。
詳しいケーブルの規格に関しては『インターネット遅いのなんで?通信速度が低下する原因と解消法』でも紹介しています。
古いタイプのLANケーブルで接続した場合、逆に速度が落ちてしまう可能性があるため注意しないといけません。
Wi-Fiの速度が遅いと感じたときはルーターの規格を確認
オンランゲームなどをスムーズに楽しむのであれば、LANケーブルで接続するのが1番です。
しかし、自宅の造りによってケーブルでの接続が困難なため、Wi-Fiでしか利用できないケースもあるでしょう。
また、スマホをメインに楽しむ方も多いと思います。
Wi-Fiは、直接ケーブルで繋ぐよりは、多少スピードが落ちてしまいますが、利用が困難になるほどの大きな支障ではありません。
ただ、利用が困難になるほど遅い場合は、利用中の無線ルーターの規格を確認するべきでしょう。
無線ルーターには“ac”や”n”などといったアルファベットによる速度の規格が存在します。
最大速度の速いものから順に、ac、n、a、g、bという5段階に分かれており、最も新しい規格がacになります。
万が一、利用中の無線ルーターの規格がac以下のものであった場合は、無線ルーターを交換してみるが改善策になる可能性は高いでしょう。
BUFFALO 最強WiFi 無線LAN ルーター WXR-2533DHP2 11ac
まずは、利用中している無線ルーターの規格を確認しよう!
光回線クラスの速度なら、ラグの原因ping値を低下

オンラインゲームをプレイしてるなかで、操作と画面の動きにタイムラグ(通称:ラグ)が起きてしまうことがあります。
これは、ping値が高いことが原因にあたります。
ping値とは、サーバーの応答速度(レスポンスの速さ)を表しています。
このping値は、数値が低ければ低いほど反応速度が速いことを意味しているため、数値が低ければラグは起きにくくなります。
逆に、数値が高いほどラグが起きやすいため、数値が高い場合は何か手を打った方がいいでしょう。
ping値は、通信速度の実測値が高いほど下げられる!?
ping値は、インターネットの通信速度によって左右されます。
数値を下げる簡単な解決方法としては、上記で解説した機器の接続を有線にしてみたり、無線ルーターを交換するなどで済むケースもあります。
しかし、それだけでは数値の改善が見られない場合、契約しているインターネット回線そのものが原因になっている場合もあります。
その場合は、新しいサービスへの乗り換えがベストです。
ping値は通信速度の実測値が高いほど減少する傾向があるため、最大速度12Mbpsなどの低速回線でping値を低下させるのは難しいでしょう。
通信速度の実測値を上げるには、最大速度1Gbpsや2Gbpsで提供している大容量の光回線がもっとも理想的です。
すでに光回線を使っているのにping値が高い場合、プロバイダや回線事業者によって同じ光回線でも実測値に大きく差があるため、乗り換えて改善される可能性はあります。
オンラインゲーム中に画面が良く止まったりといったラグが多いようであれば、ping値を測定のうえ、新しいサービスに乗り換えを検討するがオススメです。
※ping値の無料計測はコチラ⇒SourceForge Speed Test

関連記事
速度重視!オンラインゲームユーザーへおすすめ光回線を紹介
光回線への乗りかえを考えた場合、提供中のサービスは数多く存在しています。
また、インターネット自体、利用してみないと実際の通信速度は分からない面もあるため、サービスを選ぶのは難しいかもしれません。
ここでは、通信速度でユーザーから高い評価を受けているオススメの光回線を紹介します。
NURO光:世界最速の最大速度2Gbps!
NURO光は、最大通信速度2Gbpsで提供されている、世界最速の光ファイバーです。
他社の光サービスが最大1Gbpsで提供しているのに比べると、理論上2倍の最大速度になります。
また、通信速度の実測値においてもダウンロード平均501.9Mbps、アップロード平均396Mbpsという驚異的な数値を出していいるのです。
そのため、オンラインゲームを利用する速度重視の方には、今もっともオススメの光回線と言えるでしょう。
(※NURO光の通信速度の凄さは、『NURO光通信速度を徹底分析!』でも解説しています。)
月額料金も月々4,743円だけで利用できるため、他社の光回線と比較しても低価格で非常にコスパに優れたサービスと言えるでしょう。
さらに、他社では500円前後レンタル料が発生する無線ルーターも、NURO光であれば無料で標準装備されているので、Wi-Fiを利用したいという方にはさらにお得に利用できます。
なお、別記事『NURO光のキャンペーンで得する方法は?』でも紹介していますが、NURO光は公式ページから申し込むのが非常にお得です。
【So-net公式】NURO光キャッシュバック 特設ページ![]() | |
![]() ![]() |
|
|
NURO光公式ページでは、新規申し込みにて35,000円のキャッシュバックが無条件で受取れます。
このキャッシュバック金額は、NURO光申込み窓口の中でもトップクラスの金額になるため、かなり豪華なキャンペーンと言えるでしょう。
また、NURO光を提供しているSo-netが直接運営している窓口になるので、安心感の高さも申込者が多い理由です。
なお、NURO光のその他のキャンペーンや比較、注意点に関しては、別記事『【2019最新】お得なNURO光キャンペーン比較!』にて詳しく解説しています。
NURO光公式ページのキャンペーンを申し込むには、クレジットカードの登録が必要になります。
『web上でカードの登録をしたくない!』『クレジットカードを持っていない…』という方は、代理店を利用する方法が良いでしょう。
しかし、NURO光代理店のなかには10万円以上の高額キャッシュバックを宣伝していても、実際にもらえる金額は非常に少なかったり、宣伝している金額を受取るには厳しい条件付きの場合が多くあります。
そのため、代理店を通して申し込む場合は、悪質な窓口を選ばないよう、慎重に見極めることが大切です。
ただ、NURO光の代理店はかなり窓口の数が多いため、実際に選ぶとなると悩んでしまう方もいるかもしれません。
別記事『NURO光の人気代理店TOP3』では、公式ページ以外のNURO光優良代理店を紹介しているので、是非参考にしてみてください。
auひかり:独自のネットワーク網で安定した速度!
auひかりは、KDDIが全国規模で提供している光回線です。
最大1Gbpsの通信速度ですが、インターネットの利用者が多い混雑時でも速度の低下がおきにくい独自の方法で提供しています。
分析データの結果からも、ダウンロード平均236.6Mbps、アップロード平均307.2Mbpsという数値がでているため、オンラインゲームでも支障なく利用できるレベルです。
また、携帯・スマホがauだった場合、セット割引きが適用されるため、500~2,000円の割引ができます。
auユーザーには特におススメの光回線になります。
なお、auひかりは、公式ページまたは代理店での申し込みができますが、代理店経由で申込むのが最もおススメです。
auひかり公式ページでは、新規申し込みにてキャッシュバックなどのキャンペーンを行っていませんが、代理店ではキャンペーンでの特典があります。
なかでも、人気の高い代理店NEXTは、最大50,000円のキャッシュバックを行っているため、auひかり申し込み窓口ではトップレベルのキャンペーンを実施しています。
auひかり正規代理店NEXT![]() | |
![]() ![]() |
|
|
NEXTでは、キャンペーンに関するハードルの高い条件も無く、また、面倒なキャッシュバック手続きも必要ありません。
そのため、インターネット初心者からも、シンプルで分かり易いことで評判の高い代理店です。
なお、キャッシュバックの受け取りは、auひかりが開通した翌月の振り込みになります。
これは、auひかり窓口の中でも最速になるため、『キャッシュバックが早く欲しい!』という方にも、大変おススメです。
関連記事
ソフトバンク光:光コラボでは速度No1の評価!
光コラボサービスの最大速度はどこの事業者を利用しても一律最大1Gbpsです。
そのなかでも、ソフトバンク光はRBB SPEED AWARD(速度の速い回線に年に1度贈られる賞)で、2015年と2016年に2年連続受賞した実績もあり、数あ光コラボサービスの中でも通信速度で高い評価を得ています。
さらに、ソフトバンクユーザーなら、セット割であるおうち割 光セット』『の適用が可能のため、スマホ・携帯の料金が毎月500~1,000円割引するこもできます。
また、現在フレッツ光を利用中であれば、『転用』という手続きだけで簡単に乗り換えが出来てしまうため、フレッツ光ユーザーにはオススメです。
転用については、別記事『フレッツ光転用って大変?光コラボのメリットと転用の怖い注意点』でも詳しく解説しています。
なお、ソフトバンク光は公式ページの他に代理店から申し込むことが出来ます。
しかし、代理店から申し込む方法がキャンペーン特典が付いてくるためオススメです。
ソフトバンク光の代理店として加入者の多いエヌズカンパニーは、不要なオプションサービス加入の条件などなく、33,000円のキャッシュバックが受け取れます。
また、現金の振込みも最短2ヶ月後となり、ソフトバンク光の窓口では最速の振込みを行っている点も人気の理由です。
ソフトバンク光正規代理店エヌズカンパニー | |
![]() |
|
|